- かいりつ
- I
かいりつ【介立】(1)二つのものの間に位置すること。
「其間に~する僕等の階級は/思出の記(蘆花)」
(2)自分一人の力で物事をなすこと。 ひとりだち。II「只だ独々乎, 天地の間に俯仰~する/欺かざるの記(独歩)」
かいりつ【戒律】(1)〔仏〕 自発的に守るべき戒と, 罰則のある律のこと。 戒と律は別であるが, しばしば混用される。(2)宗教上, 人が守るべきおきて。III「~を破る」
かいりつ【開立】ある数の立方根を求めること。 立方にひらくこと。 かいりゅう。→ 立方根
Japanese explanatory dictionaries. 2013.